yonの核

yonの核

トイレの神様

子供のころ(たぶん小学生)母親に「トイレを綺麗に掃除すると美人になれるんよ」と言われ、美人になりたかった私はその話を真正面から受け止めたそして、トイレ掃除はわりと率先して行っていた記憶がある年末の大掃除の時はもちろんトイレの担当だったし学校...
yonの核

「Less is More」

❝少ないほど豊かであるということ❞この言葉を大切にここ何年か過ごしている必要な物しか掴んでないつもりが…いつの間にかたくさん掴んで、溢れかえって、、しまいには、どこにあるかさえ分からなくなる見失う心も一緒だな。。って、ある日思った欲しがって...
yonの核

与える。が始まりで

与えてもらいたいばかりになってしまうと、失うことがある。を、私は知ってるでも、だからってことでもなくてたぶん無意識に、自分から与える…なんて表現はおこがましいかも知れないけど与えられたらいいな・・・が、わりとモットーで与えたいっつったって、...
yonの核

かつての、あの頃の、、

私はたまに、必要に応じて、、かつて抱いた思いやあの頃の決意などを思い出して、その頃の自分に勇気をもらったりしている。ってことに、少し前に気が付いた気が付いてからは前より簡単に勇気がもらえるようになった気付くのが遅かったのか?気付く前から自覚...
yonの核

少し先の未来と、ずっと先の未来。

少し先の未来って、現実的でちょっと緊張するずっと先の未来って、自由でワクワクするその、ずっと先の未来って妄想~?妄想で終わるのか?現実的じゃなくても誰にも怒られないし、、確かに自由だでも、ずっと先の未来って少し先の未来の積み重ねだよなぁ少し...
yonの核

ピラティスって…?

ピラティスってなに?から始めたんだったなーそんなとこからのスタートで、いつの間にか指導する立場になっていた最初は何だか敷居が高く感じて、、とっつきにくいものだって思ってたピラティスに始めるためにまず痩せなきゃ…みたいな(洋服買い行く前にまず...