20代の頃、すでに色んなことが分かっていたんだなって
ずいぶん経った今になって分かった
分かっていたというより…
あの頃はなんとなく、ただの自論て感じで
ただの思い込みで
そんな思い込みを、真正面から信じて生きてた若き自分がいた
いろんな経験を経て、今
裏付けが取れて
やっぱりそうだったわー
間違いなかったなー
という事態が起きている
あの頃、根拠なく自分としては確実に正解だと思っていたことの答え合わせ状態
これってみんなそう?なの?
あの頃の自分が、素晴らしかったわけでも、能力があったわけでもなく
私はそういう考えの人間だったんだなって
そうだよ…昔からそうだったじゃんって
なんか安心した
そういえば昔は、、発言すると今よりもっとハテナな反応をされることが多かった
は?なに言ってるの?みたいなね
理解されないことに落ち込んだりはしなかったけど
共有ができないことを悲しく思うことはあった、、気がする
孤独を感じる一つの要素でもあったしね
そして近頃
歳を重ねたからなのか、多様性の時代だからなのか、、
内訳ははっきりしないけど
同じような思考の人が存在するってことで安心できたり、確信できたり、、
そんで、勇気もらったりもして
いい時代だなって思える瞬間
SNSもすてたもんじゃないよね
って、つぶやきでしたー
コメント