2025-07

yonの頭ん中

デザインするとは・・・

深く考えたことはなかったまー、普通に、洋服のデザインとか…主に物質として捉えていた『幸せをデザインしてみませんか?』という言葉にハッとしてそして考えるきっかけになったで、調べてみたんだけどデザインとは・・・❝目的や意図を持って、形・構造・仕...
ふと。

そう、それ

20代の頃、すでに色んなことが分かっていたんだなってずいぶん経った今になって分かった分かっていたというより…あの頃はなんとなく、ただの自論て感じでただの思い込みでそんな思い込みを、真正面から信じて生きてた若き自分がいたいろんな経験を経て、今...
memory

よしみつ

「よしみつ」とは、友人の知り合いのお方の名前で、たまに耳にするなんか、ずっと、知ってるような…聞いたことがあるような響きで気になっていたたまーに「なんだっけなー、なんか馴染みがあるんだよなー、気のせいかー?」みたいなまぁ、そんなに気に留めて...
yonの核

トイレの神様

子供のころ(たぶん小学生)母親に「トイレを綺麗に掃除すると美人になれるんよ」と言われ、美人になりたかった私はその話を真正面から受け止めたそして、トイレ掃除はわりと率先して行っていた記憶がある年末の大掃除の時はもちろんトイレの担当だったし学校...
yonの核

「Less is More」

❝少ないほど豊かであるということ❞この言葉を大切にここ何年か過ごしている必要な物しか掴んでないつもりが…いつの間にかたくさん掴んで、溢れかえって、、しまいには、どこにあるかさえ分からなくなる見失う心も一緒だな。。って、ある日思った欲しがって...